街歩き、時々山へ

60代リタイア夫婦のお出かけ備忘録です。

足利 ハイキングと街歩き 前編

9月25日(日)

 

ようやく良い天気になった連休最後の日、栃木県の足利に行ってきました。

フラワーパーク以外の足利は初めてです。

 

足利には手頃なハイキングコースがたくさんあるようですが、今回はいちばん簡単な両崖山(りょうがいさん)に登ります。標高251メートル。

実は後から知ったのですが、2021年の春先に大規模な山火事のあったところです。

 

スタート地点の織姫公園には30台くらい停められる駐車場があります。

無料ですが、駐車時間は2時間までとのお願いが書いてありました。

11時頃車を停め、公園内のモミジ谷というところから出発です。

 

モミジ谷が少し色づき始めています。

公園内の整備された道を少し上ると、足利の街を見渡せる絶景ポイントに出ました。

 

ここからはアップダウンを繰り返しながら登っていきます。

急な岩場の上りと尾根道の繰り返しで、低山ながらけっこう大変です。

両崖山というだけあって、尾根道の両脇は崖になっていたりします。

 

1時間弱で再び眺望が開けてきました。

 

更に15分ほど登り、山頂に到着です。

ここは、平安時代に足利氏の居城が建てられ、室町時代まで使われていた所だそう。

この険しい山の上に住むのは大変だったでしょうね。

 

2021年の山火事はこの山頂付近から出火したそうで、原因はタバコの火の不始末だとか。

ここまでの山道はあまり火災の影響を感じませんでしたが、山頂は少し荒れているような印象を受けました。

火の始末やゴミの処理など、特に気をつけたいですね。

 

両崖山の山頂は眺望がありませんが、少し下の鏡石展望台からは素晴らしい眺めが見られます。

火災にあったと思われる山も今は緑が深く、自然の生命力に感動です。

 

帰りはもと来た道を戻り、駐車場に着いたのが13時半頃。

2時間をオーバーしてしまいました。スミマセン。

でも半分ぐらいしか車が停まっていなかったから大丈夫かな?

 

織姫公園駐車場から少し下ったところに織姫神社の駐車場があったので、車を移動させてお参りしました。

足利の街を見下ろす朱塗りの神社でとてもきれいです。

街から長い石段を上ってお参りすると縁結びのご利益があるとか。

駐車場からだとその石段をカットして直接神社に来れるので、ご利益は半減でしょうか?

 

このあとは足利の街を歩いて回ります。

後編に続く。